【2013年2月 生徒さんがタペストリーを作りました】
大平さん
【2012年10月 生徒さんの素晴らしい作品を紹介します】
有坂さん
船山さん
【2012.9. 生徒さんの素晴らしい作品を紹介します】
船山さん
中尾さん
大平さん
阿久津さん
【2011年 生徒さんの新しい作品です】
渡辺さん
大住さん
塚田さん
山田さん
【この春に向けて作った作品を作品を紹介します】
【2月ギャラリープラザ長野での展示作品を紹介します】
【12月・銀座ギャラリーアカベー展示作品を紹介します】
春夏秋冬という作品を作りました。
新年を迎えるにあたり、春めいた作品を作りました。
【9月・アンダルシアのデザイン】
押し花にすると生花の時よりもぐっと魅力のでる
アンダルシアというバラを使ったレッスンをしました。
クラシックで大人っぽいデザインになります。
![]() 藤沢 美知子さん |
![]() 神原 房江さん |
![]() 塚田 淑子さん |
![]() 坂口 るみ子さん |
今月は器背景を描いた台紙に生徒さんに作品を作ってもらいました。(8月) | |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
奥村 共仁子さん |
*————————————————————–*
庭に咲いたアジサイで作ったリース 青・紫・緑・白の色合いが素敵です。
大竹 節江さん
*————————————————————–*
【生徒さんの作品】 教室の生徒さんの春の作品でよいのができましたのでご紹介します。 |
*————————————————*
![]() |
![]() |
*————————————————————–*
————————-**————————-
![]() ![]() |
*————————————————————–*
![]() |
![]() |
【生徒さんの作品】 教室の生徒さんのよい作品ができましたのでご紹介します。(6月) |
大住 智恵美さん
*————————————————*
![]() |
![]() |
喜多村 和子さん | 船山 静枝さん |
*————————————————————–*
宮木 文子さん
————————-**————————-
![]() |
![]() |
坪井 則子さん | 上保 幸子さん |
*————————————————————–*
【生徒さんの作品】 教室の生徒さんの春の作品でよいのができましたのでご紹介します。 |
*————————————————*
![]() |
![]() |
*————————————————————–*
————————-**————————-
![]() |
![]() |
*————————————————————–*
![]() |
![]() |
*————————————————————–*
【ビオラ】 ビオラがたくさん咲いてきたので、何種類かデザインを考えてみました。 |
|
![]() |
![]() ブーケのデザイン |
![]() ボタニカルアート風デザイン |
![]() 寄せ植え風デザイン |
【ラン】 春先になるとランの切り花を花屋さんでよく売っています。 押し花にするのに手はかかりますが、ランを使ったデザインは格調高いものになります。 |
|
![]() 器に活けたデザイン |
![]() フラワーバスケットのデザイン |