新着お知らせ
NUPURI Gallery画像一部変更しました。
是非ご覧ください。
NHK文化センターさいたまアリーナ教室のロビーにて
アトリエ・ヌプリ作品展開催します。
日時 2019年7月5日(金)~31日(水)
2019年度NHKさいたまアリーナ教室4月期受講生募集
NHK文化センターさいたまアリーナ教室
2019年2月1日〜2月20日までロビーにてアトリエ・ヌプリ作品展
(2月1日〜2月20日のアトリエ・ヌプリ作品展は中止になりました。)
後日期日が決定しましたら再度ご案内致します。
NHK文化センターさいたまアリーナ教室
受講生募集
NHK文化センターさいたまアリーナ教室
℡048-600-0091
第一木曜日 午後1時~4時
草花を愛する人たちに
服部さち子 押し花作品展
押し花額、あかりスタンドなど野山や庭の草花の自然な姿を生かしデザインされた作品
約40点を展示します。また、押し花レッスンも同時開催します。
とき 2017年2月21日(火)〜2月26日(日)10:00〜16:00
ところ 篠ノ井中央公園管理棟講習室
押し花レッスン
《一般向けレッスン》
とき 2017年2月23日(木)13:00〜14:30
ところ 篠ノ井中央公園管理棟講習室
内容 ビオラとパンジーで飾る“ティーマット”
定員 20名
材料費 1500円
《親子・キッズ向けレッスン》
とき 2017年 2月25日(土)13:00〜14:30
ところ 篠ノ井中央公園管理棟講習室
内容 葉っぱで小鳥を作る“ランチョンマット”
定員 20名
材料費 1000円※もちろん大人のみの参加も歓迎です。
※ レッスンはお電話でお申し込みください
お申し込み 一般財団法人ながの緑育協会
〒 388−8004 長野市篠ノ井会716 篠ノ井中央公園内
申し込み先TEL026−214−8719
12月のお知らせ
初雪が降りました。いつの間にか冬が近ずいていました。
大急ぎで、家と庭の冬支度をしています。
教室では、クリスマスデザインを中心にレッスンをしています。
アトリエ・ヌプリ 服部さち子
夏休みこども教室・玉川高島屋コミュニティクラブたまがわ
押し花コースターとメッセージうちわ
講師 服部さち子
日時2016年8月17日(水)10:30〜12:00
参加費会費4,104円/一般4,320円
対象小学生 20名
持ち物 お持ち帰り用袋
1日体験講座
アジサイのティーマットとコースター
初夏に街角や庭を華やかに彩るアジサイを押し花にし、レースペーパーのティーマットとコースターにアレンジします。
その後ケーキとお茶を頂きながらアジサイのこと、お花をインテリアに取り入れる方法などをお話しします。
制作に必要な材料はすべて用意してありますのでお気軽にご参加ください。
日時 2016年7月14日14:00~15:30(木)7月21日(木)14:00~15:30
参加費4000円(税込み)(教材費、講師料、ケーキセット全て含みます)
会場 欧風家庭料理アリコ・ルージュ 飯綱町川上2755−1918
定員 各回とも 先着10名様
講師 アトリエ・ヌプリ 代表 服部さち子
お申し込み・お問い合わせは アトリエ・ヌプリ
tel 026-253-7070 fax026-253-8011
電話受付時間10時〜17時でお願いいたします。
※お申込みの取り消し変更は 講習日の3日前までにご連絡下さい。
お電話頂いて不在の時は改めてお電話差し上げます。
アトリエ・ヌプリのフォトギャラリー季節の新作作品増えました。
是非ご覧下さい(NUPURI Galleryクリックしますとご覧頂けます)
アトリエ・ヌプリ押し花教室のご案内
アトリエ・ヌプリの各カルチャー教室で
受講料、入会金等が異なりますので
詳しいことは問い合わせ先までお願いいたします。
NHK文化センターさいたまアリーナ教室
2016年 受講生募集
NHK文化センターさいたまアリーナ教室
℡048-600-0091
第一木曜日 午後1時~4時
植物と暮らす CO-PLANTS
服部さち子 押し花作品展
小川村郷土歴史館にて 服部さち子 押し花展 〜草花を愛する人たちに〜
野山の草花・あかり・それに加えて、木曽檜の削りくず・おが粉を使った
香り袋などを展示いたします。
会期 2013年12月14日(土)〜25日(水)
10:00〜20:00
会場 平安堂 長野店 3F Caféぺえじ
長野市末広町1355−5 TEL 026-228-8462
NHK文化センターさいたまアリーナ教室の生徒さんの展示会
会期 2013年12月11日(水)〜14日(土)
AM 9:00~PM 5:00
初日PM 1:00~最終日PM 3:00
会場 氷川の杜文化会館
さいたま市大宮区高鼻町2-262-1
JR大宮駅東口より徒歩15分
クリスマスリース額を作ろう
今年もよいクリスマスを迎えられますようにと願って
押し花でリース額を作ってみましょう。
白いオリジナルプリントの台紙にクリスマスカラーを使ってデザインします。
シリカゲルシート保護をし、長く楽しめる工夫も併せてレッスンします。
初めての方でも出来ますので気軽にご参加ください。
日時 11月9日(土曜日)10:30〜12:30
会場 水野美術館 会議室
長野市若里6−2−10
参加費 2,100円
材料費 2,940円
講師 服部さち子 NHK文化センター、コミュニティクラブたまがわ講師
定員 8名 定員になり次第締め切りとなります。
お問い合わせ アトリエヌプリ服部 TEL 026−253−7070 AM10:00~PM5:00
秋の夜を照らす「あかりスタンド」を作ろう
野の花を押し花にして秋の夜長を楽しむあかりスタンドを作ってみませんか。
草花は光を透して見るとより美しくなり室内に野山の気配を運んでくれます。
初めての方でも出来ますのでお気軽にご参加下さい。
日時 2013年10月12日(土)10:30〜12:30
会場 : 水野美術館 会議室 長野市若里6−2−10
参加費 : ¥2,100
材料費 : ¥2,415
あかりスタンドのべース電球は含みません
講師 服部 さち子
NHK文化センター講師 コミュニティクラブたまがわ講師
定員 5名 定員になり次第締め切りとなります。
お問い合わせ先 アトリエヌプリ服部
TEL026−253ー7070 AM10:00〜PM5:00
高原の自然にふれて草花アートを一緒に楽しみましょう。
詳しくはアトリ・エヌプリ迄。
お問い合わせ先 長野県上水内郡飯綱町高坂1300-71
アトリエヌプリ 服部 ℡026-253-7070
服部さち子と行く「紅葉の戸隠」
~信州・絶景に癒される旅~
企画監修:NHK文化センター
お問合せ:担当:小笠原、阿部 TEL 03−5358−1681
旅行企画・実施:日新航空サービス株式会社
アトリエ・ヌプリ押し花アート
Pressed Flower Lesson
October 2012年10月14日
September 2012年9月2日
【秋の夜を照らす「あかりスタンド」を作ろう。】
日時:2012年9月23日(日)
①午前 9:30~11:30
②午後14:00~16:00
定 員 :各6名
会 場 :柿の木カフェ パーシモン
長野市 ホクト文化会館西隣(長野市若里1-2-21 ℡ 026-217-2299)
February 2012年2月22日
【服部さち子押し花作品デザイン展】
会 期:2012年2月18日(土)~3月4日(日)
AM 10:00~PM6:00(木曜はおやすみ)
会 場: 柿の木カフェ パーシモン
長野市 ホクト文化会館西隣(長野市若里1-2-21 ℡ 026-217-2299)
=押し花製作体験教室(昼食付)=
2012年3月2日(金)、3月4日(日)
いずれもAM10:00~12:00(終了後昼食)
講習内容:押し花製作について説明の後カードを2枚作成
January 2012年1月1日
【ヌプリの会押し花作品展 聖路加画廊の様子です】
November 2011年10月22日
【ヌプリの会押し花作品展のお知らせ】
会 期:2011年12月12日(月)~16日(金)
AM 9:00~PM5:00(最終日のみPM4:00)
会 場: 聖路加画廊
東京都中央区明石町9-1(聖路加国際病院内1F)
地下鉄日比谷線 築地駅より徒歩5分
地下鉄有楽町線新富町駅より徒歩7分
お問い合わせ先 奥村℡ 080-5091-8640
February 2011年1月5日
【押し花1日体験講座】
《ビオラの寄せ植え風》
ビオラを寄せ植え風にデザインして額に仕立てます。押し花のプレス法もご紹介します。。
日 時 2011年2月3日(木)13時~16時
会 場 NHK文化センター さいたまアリーナ教室
講 師 服部 さち子(アトリエヌプリ代表)
□ お申し込み、お問い合わせは □
NHK文化センター さいたまアリーナ教室 電話 048-600-0091
June 2010年6月14日
【高原の押し花レッスンCO-PLANTS】開催のお知らせ
『高原の押し花レッスン』を今年も開催します。
今年は「押し花レッスン」と「野外の草花採集」などを予定しております。
日 時 2010年8月22日(日)~ 8月24日(火)の2泊3日
会 場 アトリエ・ヌプリ
宿 泊 富士通総合センター(アトリエヌプリから徒歩3分ホテルタイプ宿泊施設)
お近くの方は宿泊なしでレッスンだけでの参加もできます。
講 師 服部 さち子(アトリエヌプリ代表)
□ お申し込み、お問い合わせは □
アトリエヌプリ 電話 026-253-7070
FAX 026-253-8011
スケジュール 1日目 14:00アトリエヌプリにて開講17;30まで押し花レッスン
2日目 8;50集合 午前 押し花レッスン
午後 野外レッスン、押し花採集
3日目 8;50集合 午前 押し花レッスン
午後 閉講 解散
尚電話は平日10:00~17:00の間にお願いいたします。それ以外は留守電かFAXにてお願いいたします。
又お申し込み後に取り消しの場合はお早めにご連絡を願いいたします。
April 2010年5月12日
【押し花1日体験講座】
《あじさいのリース額を作ってみよう!》
初夏に街角や庭を華やかに彩るアジサイを押し花にしてリース額を作ってみましょう。
日 時 2010年5月27日(木) 5月30日(日) 各回とも AM10時~12時 それぞれ定員20名
会 場 小布施駅舎内 「六斎舎」
講 師 服部 さち子(アトリエヌプリ代表)
□ お申し込み、お問い合わせは □
アトリエヌプリ 電話 026-253-7070
FAX 026-253-8011
尚電話は平日10:00~17:00の間にお願いいたします。それ以外は留守電かFAXにてお願いいたします。
又お申し込み後に取り消しの場合はお早めにご連絡を願いいたします。